2011年10月28日
ギター三昧
最近ギターサークルに参加した。生徒4人で切磋琢磨している。
今までの練習不足を反省して毎日最低1時間以上頑張っている。
果たして結果は出るだろうか。マ、練習あるのみ。
今までの練習不足を反省して毎日最低1時間以上頑張っている。
果たして結果は出るだろうか。マ、練習あるのみ。
Posted by bluecanary at
23:15
│Comments(2)
2011年10月28日
ギター三昧
最近ギターサークルに参加した。生徒4人で切磋琢磨している。
今までの練習不足を反省して毎日最低1時間以上頑張っている。
果たして結果は出るだろうか。マ、練習あるのみ。
今までの練習不足を反省して毎日最低1時間以上頑張っている。
果たして結果は出るだろうか。マ、練習あるのみ。
Posted by bluecanary at
23:15
│Comments(0)
2011年10月18日
誕生日パーティー
10月15日(土)は、私の?才の誕生会でした。8人もの方が馳せ参じてくださいました。
たくさんの心のこもったプレゼントを頂き、最高にハッピーでした!みなさんありがとうございました。

たくさんの心のこもったプレゼントを頂き、最高にハッピーでした!みなさんありがとうございました。
Posted by bluecanary at
15:42
│Comments(0)
2011年09月23日
第二ファクトリー
昨夜木曜日アルテ赤田カフェにてミニコンサートがあった。プロ軍団6人とアマ5人とで紅白演奏合戦ということになった。
結果、わかったことは自分の無力さだった。いかに練習不足かということを思いしらされた。と同時に「もっとうんと練習
しなきゃ」という情熱が湧いてきた。今日からがんばるぞ~
結果、わかったことは自分の無力さだった。いかに練習不足かということを思いしらされた。と同時に「もっとうんと練習
しなきゃ」という情熱が湧いてきた。今日からがんばるぞ~
Posted by bluecanary at
11:32
│Comments(2)
2011年09月20日
四葉のクローバー

9月17日土曜日に行われた、「アルテミュージックファクトリー」の様子です。ユニット名は「四葉のクローバー」といいます。
演奏した曲名は「翼をください」です。たくさんの拍手を有難うございました。
2011年09月16日
パソコン教室
パソコンを習い始めて2ヶ月ほどになる。初めのころは、5キロ程のパソコンを持ってバス停まで往復1時間あまり歩いていくのはかなり大変だった。炎天下、内心ちょっぴり後悔した。しかし週3回汗だくになって通っているうちにパソコンが軽く感じられて、われながらちょっと驚いている。慣れというのは恐ろしいものだ。
Posted by bluecanary at
08:23
│Comments(1)
2011年09月16日
パソコン教室
パソコンを習い始めて2ヶ月ほどになる。初めのころは、5キロ程のパソコンを持ってバス停まで往復1時間あまり歩いていくのはかなり大変だった。炎天下、内心ちょっぴり後悔した。しかし週3回汗だくになって通っているうちにパソコンが軽く感じられて、われながらちょっと驚いている。慣れというのは恐ろしいものだ。
Posted by bluecanary at
08:23
│Comments(1)
2011年09月13日
十五夜
昨夜は旧暦八月じゅうごやだった。アルテ赤田カフェでお月見会をした。6人ほどでご馳走を持ち寄りワイワイ、ガヤガヤと
おしゃべりしたり17日のファクトリーに向けてオカリナの練習したり、ウクレレの音色にうっとりしたり。
いつもながら伴奏をしてくれるリコーダーの奥田さんと、ボーカルの徳門さんに感謝!
おしゃべりしたり17日のファクトリーに向けてオカリナの練習したり、ウクレレの音色にうっとりしたり。
いつもながら伴奏をしてくれるリコーダーの奥田さんと、ボーカルの徳門さんに感謝!
Posted by bluecanary at
11:02
│Comments(2)
2011年09月11日
全島とうばらーま大会
昨夜那覇市民会館にてとうばらーま大会があった。友達のsonoさんが予選を突破して、晴れ舞台に立つというので
友達3人で応援に行った。八重山出身者の方がほとんどのようだった。出演者21人に対して聴衆者の反応は手厳しくも
あり時には拍手と指笛がなった。さすがに耳が肥えているなあという感じだった。入賞するには10回くらい挑戦せねば
ならないほど難関らしい。sonoさんは初出場なのでこれからが楽しみだ。
友達3人で応援に行った。八重山出身者の方がほとんどのようだった。出演者21人に対して聴衆者の反応は手厳しくも
あり時には拍手と指笛がなった。さすがに耳が肥えているなあという感じだった。入賞するには10回くらい挑戦せねば
ならないほど難関らしい。sonoさんは初出場なのでこれからが楽しみだ。
Posted by bluecanary at
14:37
│Comments(1)
2011年09月11日
全島とうばらーま大会
昨夜那覇市民会館にてとうばらーま大会があった。友達のsonoさんが予選を突破して、晴れ舞台に立つというので
友達3人で応援に行った。八重山出身者の方がほとんどのようだった。出演者21人に対して聴衆者の反応は手厳しくも
あり時には拍手と指笛がなった。さすがに耳が肥えているなあという感じだった。入賞するには10回くらい挑戦せねば
ならないほど難関らしい。sonoさんは初出場なのでこれからが楽しみだ。
友達3人で応援に行った。八重山出身者の方がほとんどのようだった。出演者21人に対して聴衆者の反応は手厳しくも
あり時には拍手と指笛がなった。さすがに耳が肥えているなあという感じだった。入賞するには10回くらい挑戦せねば
ならないほど難関らしい。sonoさんは初出場なのでこれからが楽しみだ。
Posted by bluecanary at
14:37
│Comments(0)
2011年09月09日
松茸ご飯
朝夕は少し涼しくなりしのぎやすくなってきた。スーパーに行くと松茸ご飯の素が竹のざるに入れられていた。
生まれて初めてたべた松茸ご飯は、想像どうりおいしかった!
生まれて初めてたべた松茸ご飯は、想像どうりおいしかった!
Posted by bluecanary at
20:19
│Comments(1)
2011年09月09日
松茸ご飯
朝夕は少し涼しくなりしのぎやすくなってきた。スーパーに行くと松茸ご飯の素が竹のざるに入れられていた。
生まれて初めてたべた松茸ご飯は、想像どうりおいしかった!
生まれて初めてたべた松茸ご飯は、想像どうりおいしかった!
Posted by bluecanary at
20:19
│Comments(0)
2011年09月06日
カラオケパーティー
カラオケパーティー
過ぎた日曜日にウォーバホールにてカラオケパーティーがありました。2~3ヶ月ぶりに古巣に帰ったように懐かしかった
です。食べ放題、飲み放題、歌い放題でとっても楽しかったです。月一回なので来月がまた楽しみです。
過ぎた日曜日にウォーバホールにてカラオケパーティーがありました。2~3ヶ月ぶりに古巣に帰ったように懐かしかった
です。食べ放題、飲み放題、歌い放題でとっても楽しかったです。月一回なので来月がまた楽しみです。
Posted by bluecanary at
15:08
│Comments(1)
2011年09月06日
カラオケパーティー
カラオケパーティー
過ぎた日曜日にウォーバホールにてカラオケパーティーがありました。2~3ヶ月ぶりに古巣に帰ったように懐かしかった
です。食べ放題、飲み放題、歌い放題でとっても楽しかったです。月一回なので来月がまた楽しみです。
過ぎた日曜日にウォーバホールにてカラオケパーティーがありました。2~3ヶ月ぶりに古巣に帰ったように懐かしかった
です。食べ放題、飲み放題、歌い放題でとっても楽しかったです。月一回なので来月がまた楽しみです。
Posted by bluecanary at
15:08
│Comments(0)
2011年09月03日
フェイスブック
皆さんこんにちは。フェイスブックに登録しました。よろしければお友達になってくださいね!
アジサイ園の写真です。

アジサイ園の写真です。
Posted by bluecanary at
15:34
│Comments(1)
2011年08月23日
早朝ウオーキング
今朝5時半に目が覚めたので急いで朝食の準備をしてから6時に家を出発!朝の空気はひんやりして気持ちがいい。
黒猫がうろうろしていたり老犬が首を持ち上げられず地べたにはいつくばっていたり。きれいな花もさいている。
朝って本当に気持ちがいい。朝日も徐徐に照り始めて汗が出始めたのでウオーキングのおわり。明日も行けるかな。
黒猫がうろうろしていたり老犬が首を持ち上げられず地べたにはいつくばっていたり。きれいな花もさいている。
朝って本当に気持ちがいい。朝日も徐徐に照り始めて汗が出始めたのでウオーキングのおわり。明日も行けるかな。
Posted by bluecanary at
19:57
│Comments(2)
2011年08月23日
早朝ウオーキング
今朝5時半に目が覚めたので急いで朝食の準備をしてから6時に家を出発!朝の空気はひんやりして気持ちがいい。
黒猫がうろうろしていたり老犬が首を持ち上げられず地べたにはいつくばっていたり。きれいな花もさいている。
朝って本当に気持ちがいい。朝日も徐徐に照り始めて汗が出始めたのでウオーキングのおわり。明日も行けるかな。
黒猫がうろうろしていたり老犬が首を持ち上げられず地べたにはいつくばっていたり。きれいな花もさいている。
朝って本当に気持ちがいい。朝日も徐徐に照り始めて汗が出始めたのでウオーキングのおわり。明日も行けるかな。
Posted by bluecanary at
19:57
│Comments(0)
2011年08月21日
ランチするなら
土曜日の午後二時ごろアルテ赤田カフェでランチした。日替わりランチの豚しょうが焼きを注文した。出てきたのは白いしゃれた
ワンプレートにごはんしょうが焼きとレタスとパスタのサラダ。味もなかなかグー!それにドリンクがついて600円!
何とリーズナブル!皆さんもランチするなら絶対オススメです。
ワンプレートにごはんしょうが焼きとレタスとパスタのサラダ。味もなかなかグー!それにドリンクがついて600円!
何とリーズナブル!皆さんもランチするなら絶対オススメです。
Posted by bluecanary at
17:23
│Comments(1)
2011年08月17日
バーベキュー
瀬長島でバーベキューをやった。噂には聞いていたが初めて行ったので草を踏みながらあるくのは、気持ちのいいものだった。
肉、ウインナー 焼き鳥 野菜 焼きそば おにぎりを食べてさらにぜんざいまでたべておなかいっぱい。
帰りのバスの中でうとうと。明日体重計に乗るのが怖い。
肉、ウインナー 焼き鳥 野菜 焼きそば おにぎりを食べてさらにぜんざいまでたべておなかいっぱい。
帰りのバスの中でうとうと。明日体重計に乗るのが怖い。
Posted by bluecanary at
20:03
│Comments(0)
2011年08月17日
バーベキュー
瀬長島でバーベキューをやった。噂には聞いていたが初めて行ったので草を踏みながらあるくのは、気持ちのいいものだった。
肉、ウインナー 焼き鳥 野菜 焼きそば おにぎりを食べてさらにぜんざいまでたべておなかいっぱい。
帰りのバスの中でうとうと。明日体重計に乗るのが怖い。
肉、ウインナー 焼き鳥 野菜 焼きそば おにぎりを食べてさらにぜんざいまでたべておなかいっぱい。
帰りのバスの中でうとうと。明日体重計に乗るのが怖い。
Posted by bluecanary at
20:03
│Comments(0)